2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は、埼玉の実家。

もうすぐひな祭りなので、ひな人形を見せに行ってきました。 見せるといっても、写真ですが・・・ 本当は、東京の我が家まで見にきてもらえばよいですが。うちの親は、東京まで来るのが億劫らしく、こちらから、写真を持って行くことになったのです。 娘は、…

やっとつかまり立ちが出来るようになりました。

出来るといっても、すぐへなっとなってしまいますが。 自分1人でつかまり立ちが出来、嬉しかったのでしょう。 とても機嫌良く、「アタアタ」と喜んで笑っていました。 子供が喜ぶと、親も嬉しくなってきますね。 最近は、一緒に遊ぶと、笑うことが多くなっ…

今日は、雨の中横浜まで、行ってきました。

豪華客船「船飛鳥II」が就航したので、その取材です。 撮影は、15人位のグループに分かれ、案内係の人と皆一緒にどやどや船内を回ります。 時間制限もあったせいか、凄く忙しい撮影でした。 なんせ、色々見て回らなくては行けないので、とても三脚を使って…

今日品川駅に行ったら、面白いポストがありました。

その名も、郵便ポスト&ゼロキロポスト。 去年品川駅の改良をして、エキナカを作った記念として製作されたとの事。 実際に郵便物を出せる本物のポストです。 とてもユニークで良いですね。 しかしちゃんと郵便物を集めにくるか、少し心配になりそうです・・…

油断禁物

娘は、何でも好きです。 もちろん、スリッパも大好き。 いったんスリッパを見つけると、まだ良くできないハイハイでもう突進して行きます。 スリッパは、汚いので触らせたくありません。しかし赤ちゃんはどれが綺麗か汚いかの判断が出来ないので、困ってしま…

仕事で、表参道に行く。

せっかくなので、先日オープンした表参道ヒルズにも行ってみました。 そしたら、平日と言うのに、人で一杯。 この人混みを見たら、一回りする気も失せ。 ちょっと一階を見て、すぐ退散。 この分だと、当分ゆっくり見られそうもないですね。 まあ、行く用事も…

今日は、離乳食を娘に食べさせました。

この作業は、かなり忍耐力がいります。 最初は、素直に食べてくれますが、しばらくすると、スプーンを持ちたがったり、あごの下に置いてあるガーゼを取ったりと、やりたい放題暴れ出します。 それでも、じっと我慢して、スプーンを奪い返し、ガーゼを置き直…

今日の夕飯は、持ち帰り鮨

たまには、お店に鮨を食べに行きたいですが、やはり小さい子供がいると無理ですね。 もっとも、店に行って、子供が騒がないよう気を使って食べるより、家でのんびり食べた方が、気楽で良いですね。

まだ、ハイハイはできません。

でも、ハイハイらしきものは、できるのです。 いままでの、移動手段は、寝返りでくるくる回って動いていました。 これだと、横にしか移動出来ないため、目的地までなかなかたどり着けません。 欲しい物が正面にあることが多いため、やはりハイハイで前に進め…

今日の昼は、はなまるうどん。

子供と一緒に行く外食は、多少子供が騒いでも大丈夫な所になります。 どうしても味とか、雰囲気などは、二の次になってしまいます。 そう思うと、近所のはなまるうどんは、安くておいしいし、その上広くてザワザワしている。 もお、子供連れには、絶好の場所…

先日、ブック・オフで、育児マンガを買って来ました。

このマンガ、100円の書棚にあったので、105円です。 値段が安いので、育児書をまとめて4冊買った中の一冊。 あまり期待せずに読んだら、これが面白い。 描いてある事が実際にあり得る事柄なので、そうそう、家と同じだ〜と共感してしまいました。 安…

娘は、広告やら包装紙を舐めるのが大好きです。

放っておくと、唾液で柔らかくなった紙を迷わず食べてしまいます。 そんな訳で、紙で遊んでいるときは、目を離せません。 ふと、机の上に目を落とすと、送られてきた情報誌がありました。 それは、薄い雑誌で、ビニールに入っています。 もうこれは、娘のオ…

ティシュの空き箱は、良い遊び道具になります。

箱自体でも、遊んでいますが、その中にオモチャを入れておくと、宝探しゲームのように中に手を突っ込んで、あれこれいじくっています。 ただ、昔みたいに、深いティシュの箱の方が良いですね。 今では、どこを探しても、浅い箱ばっかりです。

今日、家内と娘が帰ってきました。

5日ぶりの再会です。 結構日にちがあいたので、娘は、私の事を忘れていると、思っていました。 しかし、嬉しい事に、ちゃんと覚えててくれました。 知らない人に会うと、決まってその人をじっと見ているのですが、今日はそれがなく、すぐきょろきょろして笑…

今日は、富山まで出張でした。

でる時、東京は天気が良かったのですが、富山は雨。 ちょっと、ついていない日でした。 しかし、帰りがけ、飛行機の時間に間に合うように、バタバタで天ぷらを食べました。 これが、とても美味しく、やっぱりついている日だったのかな・・・

そばの取材も、やっと終わりがみえてきました。ふぅ〜

今日昼間行ったお店では、かき揚げを揚げているところを見ていると「食べてみるか」と揚げたてのかき揚げをもらちゃいました。揚げたては、ホント美味しいですね。もちろん、さめても美味しいと言ってました。 夜も、そば取材です。 今度は、そば粉10割で…

今日は、外が寒そうなので、部屋にこもっていました。

家の中で、本を読んだり、ネットを見たりするのは好きですが、家内や娘がいて多少がやがやしていた方が、楽しいですね。 ずっと、部屋に1人でいるのは、面白くありません。やはり誰かとかかわり合うことが必要なのかもしれません。 飾ってある写真を見るた…

DVDを借りて来る。

普段は、ちび娘がいるので、DVDを見ることが出来ません。 といっても、音量を下げれば、見られるのですが、それではあまり楽しくないで。 まぁ、見ないでいいやとなってします。 しかし、今は私1人なので、見たい放題で〜す。 借りてきたのは、今では話…

家内と娘が、実家に帰っています。

別に、仲が悪いわけではありませんが・・・ 仕事が無い時は、いつも一緒にいるので、たまには、良いですね。 まあ、昨日まで騒がしかったのが、急に静かになると、ちょっと寂しい気もしますが。 それで、無音もなんなんで、今まで小さな音でしか聴けなかった…

夕飯は、カレイ。

カレイって高級魚だったっけと、一瞬思ったが、違いました。それは、ひらめですね。 やはり、我が家の食卓には、高級魚は並びません。 一応、値段を聞いてみたら、二匹で三五〇円との事。 まあ、安くて美味しいものだったら、何でも歓迎です。 でもカレイと…

娘のおじいちゃん、おばちゃんに買ってもらった、ひな人形が届きました。

家が狭いので、小さなひな人形を買ってもらいました。 小さくても、しっかり作ってあり、とても良くできています。 こんなところにも、伝統工芸の技がいきていますね。 ひな人形は、小さければなんでもよいかな〜と思っていましたが、実際手に取って見ると、…

今日も、沢山てんぷらそばを食べました。

お腹も、かき揚げの油に慣れてきたらしく、以前よりは気持ち悪くありませんが。 やはり、胃もたれはしています。 だだ、24時過ぎまで仕事をしていたら、胃もたれも治り、今度は少しお腹が空いてきました。 良い兆候です。 でも、体はちょっと疲れ過ぎ・・…

確定申告の季節になってきました。

一昨年までは、ほんと面倒な時期でした。 しかし去年から、家内が申告をしてくれて、とても助かっています。 しかも、青色申告会に入って、複式簿記で付けているので、青色申告特別控除65万円の適用が受けられます。 記帳はパソコンでやっていますが、それで…

最近は、娘のアップを撮影しようとすると、必ず手を伸ばしてきます。

小さなデジカメなどは、大好きなので、もう触りたくて仕方がないようです。その手を避けながら、パチパチ撮るのは、なかなか難しいものです。 今は、目の前にあるものは、何でも取ってみないと気が済まないようで、取った後は、お決まりの口の中に入れて確か…

東京タワー

[出来事]今日は、東京タワー前でイメージ撮影をしました。 それも、夜。 とても、とても寒かったです。 普段寒い場所で撮影することがないので、寒さは骨身に応えます。 特に、手が凄く冷たくなってしまいました。 こんなことなら、前もって手袋を用意してお…

今日は、天ぷらそばを3杯も食べました。

それも立ち食いそばです。 さすがに、3杯食べると、胃にもたれます。今度は、旨い十割そば、食べたいな〜

南部鉄瓶を見てきました。

銀座にある、いわて銀河プラザには、南部鉄瓶が、沢山置いてあります。 南部鉄瓶を買う場合は、デパートよりここがお薦めですね。なんせ数が凄い。 でも、デパートの売り場を見たことがないので、あくまで想像です・・・ 私は、この手の物は、好きなので買い…

袋にマカロニを入れて、オモチャを作ってみました。

といっても、私が考えたわけではなく、家内がささっと、作ったのでした。 まぁ、作るといっても、チャック付きの袋にマカロニを入れただけです。 これだけでも、娘は面白がって遊んでいます。 飽きたら、別の物を入れるだけで、違うオモチャのできあがり。 …